所沢市の指定管理契約により運営しています。
地域で生活されている障がいのある方々が、健康で明るく充実した日中生活を過ごしていただけるように、健康活動やサークル活動等を行なっております。
また、地域のボランティアや小中学校等の方々との交流を大切にし、地域の方々と連携し必要とされる施設づくりを目指しています。小規模施設でとてもアットホームな施設です。

事業内容 |
生活介護事業 |
施設長 |
小内 正秋 |
利用者定員 |
20名 |
開所時間 |
8:30~16:30 |
1日のスケジュール
9:15~ |
登所 |
9:50 |
朝のミーティング |
10:00 |
活動(回収・作業・製品作成・入浴等) |
12:00 |
昼食・休憩 |
13:15 |
活動(レクリエーション・作業・入浴等) |
14:30 |
帰りのミーティング |
15:05~ |
降所 |
主な活動の紹介
運営方針
- 利用者の意思決定を大切にして、個別のニーズに基づいた支援をします。
- 利用者・家族が将来を展望できる支援を目指します。
- 地域の人たちと共に行動し、地域資源として必要とされる施設づくりを目指します。
※1.草木染め・自主生産品製品の紹介
- 草木染め製品(エコバック・ストール等)
- 押し花製品(しおり・ポチ袋)
- ハーブ製品(サシェ、シューズキーパー)
- その他、季節にあった製品を販売
